Enable image authentication with STANDARD images をチェックすると有効になります。
リカバリー用の Email Address を設定しないと、警告なしでアカウントは削除されます。
メール画面 | WEB送信 |
付かない | 付く |
WEB送信 |
付かない |
ウェブメールの画面に広告は付きませんが、送信メールのフッターに広告が付きます。ウェブ送信 IP は付きません。トラッキングは New Relic によるパフォーマンス チェックがされている以外にはありません。
検索ボックスがありますが、英語も日本語もマッチせず機能していません。
テキストメールはありません。HTML のみです。
メッセージソースやヘッダー情報は見ることができません。
メールのインポートやエクスポートはできません。
ログイン画面の Choose Data center から、スイスのデータセンターをアイルランドへ変更すると接続できません。
拡張アドレスは+.とも受信できません。
サーバーはスイスですが、運営拠点はイギリスのロンドンです。
Confidesk LimitedConfidesk から SIGN UP
IP 取得制限により Access denied のメッセージが出るときは、時間をおくか、可能なら IP を変更します。
First Name (名) と Last Name (姓) を英文字で入力します。送信者名になります。後からでも変更可能。
Login Name がアカウント名になります。好きな名前を決めます。
Use easy pass phrase パスフレーズを決めて Pass phrase Confirm へ再入力します。チェックを外すと通常のパスワードになります。
パスフレーズとは複数の単語の集まりでパスワードより硬いと言われています。
4 語、12 文字以上を入力。(例 : This is a good pen)
Notification Email へ通知を受け取れる手持ちのメールアドレスを入力。
Terms of Use (利用規約) に同意のチェック。
Captcha にチェックを入れて課題をクリア。
REGISTER
Enable image auth をチェックするとログイン時にアイコンの選択が必要になります。
後からでも変更可能ですが、設定した場合は忘れないようにします。
CONFIRM から次へ。
重要な項目の確認画面が出ます。
一番下の Save で完了です。すでにログインした状態になっています。
連絡先メールアドレスに届く URL へジャンプすると認証完了です。
Account Details の一番下の Notification Email に確認できます。
メールアドレスの変更やアドレス未認証の場合は Confirm からメールを再送できます。認証メールは 2日間のみ有効です。
Account → Delete account タブから 2回パスワードおよびパスフェーズを入力してConfirm deletionで削除できます。
データは 1年後に削除されます。
2025年4月15日より前に登録されたアカウント
アカウントの有効期限は 6ヶ月から 1ヶ月へ変更されました。
30日に1回以上ログインしない場合、アカウントは削除され、復旧はできません。
2025年4月15日以降に登録されたアカウント
メールアドレスの有効期限は 10 日。その後、30 日間利用がないとアカウント削除。