Secria - レビュー
hq@secria.me
ただし、まだ開発中。アカウントの取得とメールの送受信以外のほとんどは未完成。おおよそ完成度 30% のアルファバージョン程度です。
反対に、暗号化技術にはかなり力を入れてる模様で詳細なホワイトペーパーが公開されています。
アカウント取得は簡単。これからに期待して取得しておいてもいいのではないでしょうか。
良い点
- 取得に個人情報不要。
- 広告が付かない。
- ゼロアクセス暗号化。
- 画面がきれい。
悪い点
- 未完成。
- 日本語表示未対応。
- HTML メールのみ。
機能詳細
| 基本機能 | Webメール専用。 |
| 拡張機能 | メール検索、エイリアス、テーマの変更。 |
| 追加の機能 | アドレス帳。 |
| 容量制限 | 1 GB。 |
| アカウント期限 | 2 年。(利用規約) |
| セキュリティ | E2EE、スパムフィルタ、二要素認証。 |
| ドメイン |
|
| 開設日 | 2024年 |
| スマホアプリ | なし。 |
| 関連リンク |
機能補足
E2EE 暗号化は Secria メール同士の通信のみです。
検索は日本語にマッチしません。
エリアス
エイリアスは 2 つまで作成できます。
Settings (左下) → Alias management → Create New Alias

指定した文字列にランダムなサフィックスが付きエイリアスアドレスになります。
[指定した文字列].○○○○○
Domain は今のところ 1 つしかないので選択できません。
下段は作成したエイリアスの編集ができます。

Copy
エイリアスのメールアドレスをコピーします。Change Domain
ドメインのみ変更しますが、今現在は使用できません。Regenerate
エイリアスのサフィックスのみ変更します。Delete
エイリアスを削除します。
エイリアス機能の特徴
- エイリアスでの送信もできます。
- サフィックスの文字列は指定できません。
- そのため、エイリアスを削除すると同じアドレスは二度と取得できません。
- エイリアスを削除したり、Regenerate からアドレスを変更すると、前のエイリアスで受信したメールは消滅します。
拡張アドレス
+の拡張アドレスを使えます。.は不可。
hq@secria.me=hp+arinco@secria.me
arinco@secria.me≠ar.inco@secria.me
広告と IP アドレス
| メール画面 | WEB送信 |
| 付かない | 付かない |
| WEB送信 |
| 付かない |