InfiniCLOUD

初期の頃のブラウザからのアクセスは、アップロードが遅いのが印象に残りましたが、その後は改良が進み現在はそれなりに速く、デザインも最新式の使いやすいものになっています。
WebDAV は元々得意で、国内高速サーバーを使った高速のファイル転送を実現しています。
専用アプリケーションがなく、WebDAV での利用が多くなりそうですが、共有機能を使う場合はファイルブラウザーから利用します。
売りは、3 TB が 1,460円/月(14,600円/年)の有料プラン。
有料プランで比較すれば最安クラスで日本語サポートもあり、TB クラスでは有力な候補になりそうです。
| 保存容量 | 20 GB | 最大 1TB |
| 最大ファイルサイズ | 制限なし | アップロードできるファイルサイズの制限はありますか。 |
| 帯域制限 | なし | 最大 100 Mbps の物理的制限。 |
| ファイル共有 | ◯ | 2020年09月17日 開始 |
| FTP | × | |
| WebDAV | ◯ | |
| ダイレクト リンク | × | |
| リモート アップロード | × | |
| 世代管理 | ◯ | ZFSスナップショット(およそ2週間分) |
| ファイルの暗号化 | ◯ | |
| END-to-END Encryption | × | |
| 対応プラットホーム | ||
| OS | Windows 用のクライアントは廃止。 | |
| モバイル | なし。 | |
| アカウント有効期限 | 2 年 | ウェブサイトへのログインのみ有効 |
| 2段階認証 | × | |
| 容量無制限プラン | × | |
| 2段階認証 | × | |
| 紹介制度 | ◯ | 1年限定のみ。 |
| サービス開始 | 2014 年 | |
| API | ◯ | 開発者資料 |
| 日本語表示 | ◯ | |
| Drag & Drop | ◯ | アップロードも可能。 |
| 右クリックメニュー | ◯ | |
| フォルダーのアップロード | × | WebDAVは可能。 |
| フォルダーのダウンロード | ◯ | zip形式。 |
| 一括アップロード | ◯ | |
| 一括ダウンロード | ◯ | zip形式。フォルダーも可。 |
| 検索機能 | × | |
| 通信の暗号化 | ◯ | |
| 対応ブラウザ | IE ,Firefox ,Chromium ,Safari |
WebDAV
InfiniCLOUD の料金プラン
正確な価格はリンク先の公式ページを御覧下さい。
| 20 GB | 300 GB | 3 TB | 10 TB | |
| 月 | 無料 | 970 円 | 1,460 円 | 4,840 円 |
| 年 | 無料 | 7,700 円 | 14,600 円 | 48,400 円 |
(記 2025年8月15日)
3 TB プランが魅力的、他はうま味が少ない。ちなみに、Degoo は 10 TB が 約 1,100 円/月、MEGA の 16 TB は 約 5,084円/月。
有料アカウントは 30 日を経過するたびに 10 GB ずつ増加する「長期増」サービスを展開しています。
旧プラン
| 10 GB | 1 TB | 3 TB | 5 TB | |
| 月 | 無料 | 980 円 | 2,900 円 | 4,500 円 |
| 年 | 無料 | 9,800 円 | 29,000 円 | 45,000 円 |
SSL Server Test
ファイルブラウザー (診断日:2022年4月23日)
マイページ (診断日:2022年4月23日)
www.teracloud.co.jp , infini-cloud.net
(59.84.158.77 など)
低い評価はOpenSSL Padding Oracle vulnerability (CVE-2016-2107)の脆弱性に未対応のためです。
認証局は Cybertrust。2020年の DigiCert より変更があります。
関連リンク
運営元のジャストプレイヤー株式会社はテラクラウド株式会社へ変更されました。
InfiniCLOUD の SNS では、割引キャンペーンやサーバーメンテナンス情報が掲載されます。キャンペーンはお得なものも多く、実施期間が短いのでフォローしておくと見逃すことが少なくなります。










