ASUS WebStorage
エイスース ウェブストレージは、5GB無料のオンラインストレージサービスです。
ASUS は台湾の PC や PCパーツ等を製造する有名なメーカーで、日本でもなじみがあります。運営は 2008 年設立の子会社 ASUS Cloud Corporation。
ASUS の製品の中にはアプリケーションがバンドルされているものもあり、期間限定ながら、かなり大きな容量を利用できます。
取り立てて特徴といえるものはないのですが、共有リンクなどはひととおり備えていて、世代管理もしやすく、日本語対応で全体的にわかりやすく直感でも操作できます。
にウェブサイトのデザインが刷新され、有料プランも戦略的価格になり、ストレージ単価では最安クラスと肩を並べるほどになっています。
保存容量 | 5 GB | 最大 10GB |
最大ファイルサイズ | 500MB | |
帯域制限 | なし | 共有リンクは、500MB/日 |
ファイル共有 | ◯ | |
FTP | × | |
WebDAV | × | |
ダイレクト リンク | × | |
世代管理 | ◯ | |
リモート アップロード | × | |
ファイルの暗号化 | ◯ | 256-bit AES |
END-to-END Encryption | × | |
対応プラットホーム | ||
OS | Windows ,Mac ,Linux | |
モバイル | iOS ,Android ,Windows Phone | |
アカウント有効期限 | 6ヶ月 | |
2段階認証 | × | 有料のみ。 |
紹介制度 | ◯ | 双方に512MB。 |
容量無制限プラン | × | プランの比較 |
サービス開始 | 年 | パーソナルクラウド開始 |
API | ◯ | ディベロッパー向け |
日本語表示 | ◯ | |
Drag & Drop | × | |
右クリックメニュー | × | 代わりに使いやすいメニュー |
フォルダーのアップロード | × | |
フォルダーのダウンロード | ◯ | 7-zip形式。 |
一括アップロード | ◯ | タスクは 1ファイルづつ。 |
一括ダウンロード | ◯ | 7-zip形式。フォルダーも可。 |
検索機能 | ◯ | 日本語も可。 |
通信の暗号化 | ◯ | www.asuswebstorage.comA- |
対応ブラウザ | IE ,Firefox ,Chromium |
Description
フォルダーや複数のファイルをダウンロードする時は、バッキングダウンロードを選択します。
共有リンクの転送量の 500MB/日は、0:00にカウントが開始して、24:00にリセットされます。
制限があるのは、共有リンクのみです。通常のファイルの出し入れは転送量の制限はありません。
エラーが続く時は、何かの拍子にログアウトされていることがあります。
ビジネス用には、WebStorage for Business が用意されています。
本社および Web サーバーは台湾。データセンターは世界各地にあり、場所については明記されていません。
www.asuswebstorage.com の SSL 品質はA-
フリーメールのTutanotaやSafe-Mail.nlと同じGeoTrustによる認証です。
.7z は、7-Zip という圧縮ファイルです。圧縮形式の中では有名な部類ですが、個人ではあまり使われていません。次のフリーソフトウェアで展開できます。
共有リンクには、パスワードを付けておくこともできます。通常のオンラインストレージは共有URLの文字列がそれをかねていますが、パスワードは「 URL を伝えるのに公共の場所を使える」「検索エンジンにインデックスされても問題がない」など、独自のメリットが少しあります。
アカウントの有効期限は、に、1年から6ヶ月に短縮されました。6ヶ月間利用がないとメールで通知され、そこから1ヶ月以内にログインしないと、アカウント及びファイルは削除されます。正確には 7ヶ月の猶予があります。(ASUS 利用規約)
ASUS WebStorage の料金プラン
容量 | 5 GB | 200 GB | 2 TB | 5 TB |
---|---|---|---|---|
年額 | 無料 | 3,250 円 | 11,000 円 | 48,000 円 |
()
正確な価格はリンク先を御覧下さい。
複数で利用するASUS WebStorage for businessも用意されています。